「前回の記事では、私の現在の運動不足と、それを解消したいという決意をお話ししました。今回は、私が昔から運動が苦手だったという過去について触れていきたいと思います。
正直、小さい頃から運動音痴で、足も遅く、ダンスのような客観視が必要なものは全くダメ。小学校のスポーツテストでは、ほぼ毎回最下位争い…。ハンドボール投げは20m飛べばいい方で、鉄棒はぶら下がるのがやっと。体力テストでは、いつも取り柄が見つけられませんでした。握力も、今現在で40kgに届くかどうかというレベルです。
野球やサッカーのような団体競技では、周りの足を引っ張ってしまう感覚が強く、楽しい経験はほとんどありませんでした。
ただ、全く運動が嫌いというわけではありません。自転車で風を切って走ったり、自分のペースで楽しめるボルダリングやスラックラインは、才能はないなりにも楽しむことができています。
実は、過去に何度かダイエットに成功した経験もあります。一番最後に痩せたのは37歳の時。これは少し特殊な状況で、潰瘍性大腸炎が悪化して3週間ほど絶食した結果、体重が落ちました。
継続的な運動で痩せた経験もあります。20代の頃でしょうか、ジョギングを1日に6kmから7.5km、大体1時間程度続けて2ヶ月ほどで、体重が落ちたことがありました。あの時は、少しずつでも体が変化していくのが楽しくて続けられたんです。
次回は、現在の私が運動を始めるにあたっての具体的な課題や、AIせんせーとの計画についてお話ししたいと思います。」
コメント